※ご予約頂いた時点で当店利用規約に同意頂いたものとさせて頂きますので必ず先に利用規約をご確認下さい。
ご利用の流れ
託児所をご利用する際の流れになります。
必要に応じて多少の変更等もございますのでご理解ご了承ください。
【ご利用の流れ】
電話・公式LINEにてご予約
↓
持ち物を確認の上準備し来店
↓
お連れ頂いた方のご本人確認及びご利用用紙、利用規約に必要事項を記入・ご精算
↓
お子様のお預かり
↓
お子様のお迎え・ご来店時の保護者様と違う方がお迎えの場合はその方の身分証明書確認・延長があれば追加精算
※安全管理上、身分証明書の確認が出来ない場合はお子様のお返しをお断りさせて頂く場合がございます。
持ち物
託児所をご利用頂くにあたって必要な持ち物になりますのでご用意の上でご来店ください。
※紛失の恐れのあるものには記名をお願いします。
●着替え・スタイ(汚れた時に着替えます)
●オムツ(必要な方には一枚100円でオムツの販売を致します)
●使用済みオムツを入れるビニール袋(当店では使用済みオムツの破棄はしておりません)
●水筒など水分補給のできるもの
●ミルク
※必要に応じてお持ちください。(粉やキューブタイプ等の調乳が必要な場合はお湯とお水もご用意下さい)
●お弁当やおやつ等の食事(お食事をご希望の方)
※食べ慣れていない物や食べさせたことがない食べ物はアレルギーや喉の詰まりの原因となりますので、慣れている食べ物をご用意下さい。
●食事用エプロン(お食事をご希望の方)
●食事用食器(お食事をご希望の方)
●ハンカチやタオル(手洗い等で使用します)
●お助けグッズ(お子様のお気に入りのおもちゃ等)
●お子様の医療証・保険証(コピーでも可)
※当日お子様の保険証や医療証が無い場合はお子様のお預かりが出来かねますのでご注意下さい。
※緊急時に使用致します。
急病時は状況により救急車を呼ぶ場合がございますが、お子様の円滑な治療の為、救急隊員や医療施設の方に保険証や医療証、保護者様のお電話番号をお渡しする場合がございます。
※スタッフは同行出来かねますのでご了解下さい。
●保護者様の身分証明書(免許証・保険証等)
※当日、保護者様の身分証が無い場合はお子様のお預かりが出来かねますのでご注意ください。
※コピーを取らせて頂き保管致します。
※お願い
お預かり前後の授乳はお家でお済ませいただくか哺乳瓶での対応をお願い致します。