ご利用の流れ
託児所をご利用する際の流れになります。必要に応じて多少の変更などもございますのでご了承ください。
ご利用の流れ
電話・インターネットにてご予約
↓
持ち物を準備し来店
↓
お連れ頂いた方のご本人確認およびご利用用紙(下記に見本)に必要事項を記入・ご精算
↓
お子様のお預かり
↓
お子様のお迎え・必要であればお迎えの方のご本人確認・延長があれば追加精算
持ち物
託児をご利用いただくにあたってお持ちいただく持ち物になります。ご用意の上でご来店ください。
※紛失の恐れのあるものには記名をお願いします。
●着替え・スタイ(汚れた時に着替えます)
●オムツ(当店でもオムツの用意がございます)
●使用済みオムツを入れるビニール袋
●水筒など水分補給のできるもの
●お弁当などの食事(託児所内で食事を希望される方は事前にお伝えください)
●食事用エプロン(お食事をご希望の方)
●ハンカチやタオル(手洗い等で使用します)
●お助けグッズ(お子様が好きなおもちゃやタオルなどがあれば)
●お子様の医療証・保険証のコピー(必要な時に拝見します)
●お連れいただく方(お迎えの方)のご本人確認が出来るもの(免許証・保険証など)
※当日、保護者の方の身分証の確認ができない場合はお預かりをお断りさせていただきますのでご注意ください。
●ミルク※必要であれば(すぐに飲めるようにご準備ください)
※お願い
一人でも多くの方に快適にご利用いただけますよう、お預かり前後の授乳はできるだけお家でお済ませいただくか哺乳瓶での対応をお願いいたします
注意事項
★キャンセルされる場合は必ずお電話でご連絡ください。
(何度も無断キャンセルが続いた場合はご予約をお断りさせていただく場合がございます。)
★ご予約時間を15分過ぎて来店もしくは連絡が無い場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
★37.5℃以上のお子様はお預かりをいたしかねますのでご了承ください。
また、託児中にお子様が37.5℃以上になりましたら早めのお迎えをお願いすることもございますのでご了承ください。
★0歳のお子さん(首が座った子)から10歳までのお子さんをお預かりいたします。
★お子様に持病、アレルギーや発達障害などございましたら必ず事前にお伝え下さい。
★ 食事・ミルクのご用意がございません。食事・ミルクの授乳をご希望の方はご持参ください。
★一度にお預かりできる人数には限りがございます。託児所の予約状況によってはご希望の日時でお預かりできない事もございますのでご了承ください。
★ご予約後、託児所から確認のご連絡を差し上げる場合もございますのでご了承ください。
★ 夜間託児サービスをご利用の際は当日17時までにお電話でご予約ください。(完全予約制)
★お子様をお連れする際に使用された抱っこ紐やベビーカーなどの荷物は、託児所内でお預かりできますのでお気軽にお声かけください。
★お迎えサービスのご利用は事前のご予約が必要です。また、託児所の利用状況によってはお迎えサービスの対応ができないこともございますのでご了承ください。
★ お迎えサービスでお子様をお預かり後、お子様の安全を考慮し交通機関を使用いたします。その際かかる料金についてはお子様のお迎え時に託児料と合わせてのご請求になります。
★ お迎えサービスにてお子様をお預かりしたところから保育開始となり、料金が発生いたします。
★当店へお持ち込みいただいたお子様のお荷物以外の私物については、万が一紛失等が発生しましても当店は一切の責任を負いかねます。
★いかなる場合であっても、保護者の方の身分証の確認ができない場合はお預かりをお断りさせていただきますのでご注意ください。
★衛生管理料金(1000円)を託児料金とは別途に頂戴致します。
★当日の託児予約の変更はご遠慮ください。
★料金のお支払いはお預かりの際にお願い致します。
一度清算した料金はいかなる場合でもご返金致しかねます
お迎え時間延長による託児料についてはお迎え時にご精算ください。